できるだけ歯を残すために
重度にまで悪化した虫歯は、かつては抜歯しか選択肢がありませんでした。しかし歯とは、すべてそろったうえで正しく機能するものであり、たとえ1本でも失うと、歯並びや咬み合わせを乱すなどさまざまな問題を招いてしまいます。そこでできるだけ歯を残すことを目的に、根管(こんかん)治療が行われるようになりました。
千葉県柏市・柏の葉キャンパスのヨークマート内にある歯医者「とよふた歯科」では、根管治療を行っています。重度の虫歯もあきらめることなく、一度当院までご相談ください。
当院の根管治療の特徴
~拡大鏡の使用~
根管はとても細いうえに、いくつも枝分かれしているという複雑な構造になっています。そのため根管内を肉眼で見ることはできず、従来の根管治療は医師の経験や勘に頼って行われてきました。しかしそれでは適切な処置を行えず、どうしても再発のリスクをまぬがれることができません。
そこで当院では、根管治療に拡大鏡を使用しています。最大10倍まで拡大できるため根管の内部までしっかりと確認することが可能になり、治療の成功率を高めることができます。
~CTを使用~
従来のレントゲン画像では2次元の平面画像しか得られず、口腔内の細部に至るまで正確に把握することはできませんでした。
とよふた歯科では、レントゲン画像では確認できない情報をCTを使用することで鮮明な3次元の立体画像で取得します。骨の厚みや血管や神経の位置、根管の形状など口腔内のあらゆる情報を、モニター上に映し出すことでき、確実な診断と高精度の治療を実現できます。
根管治療の流れ
Step 1 神経・血管の除去 |
Step 2 根管の深さの計測 |
Step 3 洗浄 |
---|---|---|
虫歯菌に冒されて死んでしまった神経・血管を、拡大鏡を用いて確認しながら根管内から取り除きます。 | 根管の長さを、専用の器具を使って正確に測ります。 | 根管の中に細菌が残らないよう、徹底的に洗浄します。 |
Step 4 消毒 |
Step 5 薬剤の充填 |
Step 6 土台構築・被せ物の装着 |
---|---|---|
さらに、しっかりと消毒します。 | 根管の先端まで、すき間ができないよう注意しながら薬剤を充填します。 | 残っている歯根の形を整えたうえで土台を構築し、被せ物を装着します。 |
~根気強く治療を受けましょう~
根管治療を開始すると、途中で劇的に痛みがなくなることがあります。しかし、それで治療が終わったわけではありません。もし痛みがなくなったからといって治療をやめてしまえば、根管の中には細菌が残ったままになり、もっと悪い状況を招いてしまいます。
「痛くないからもう通わない」のではなく、あくまでも治療過程であることを理解し最後までしっかり治療を受けることが大切です。